Quantcast
Channel: C2[シーツー]BLOG
Viewing all 3654 articles
Browse latest View live

名古屋文化短期大学が2017年11月公開作品をフォロー!


Mr.PAN氏登壇『ゴーストロード』名古屋舞台挨拶@伏見ミリオン座REPORT

$
0
0




 主人公の売れないロックミュージシャンを演じる「THE NEATBEATS」のMr. PANをはじめ、「THE PRIVATES」の延原達治、「ザ50回転ズ」のDannyら、インディロック・シーンで活躍するミュージシャンたちが多数出演して描かれる、ロックンロール色満載の音楽ホラー。



 10月21日(土)から名古屋では伏見ミリオン座で公開スタート!映画公開を記念して、10月16日(月)に伏見ミリオン座で「THE NEATBEATS」のMr. PAN氏が登壇する舞台挨拶が行われた。その模様をREPORT!



▶REPORT



『ゴーストロード』2017年10月14日(土)~10月20日(金)、伏見ミリオン座にてROADSHOW

公式サイト



(C)2017 Mike Rogers / Robot55 LLC.



#エーガね

KTC中央高等学院 岡崎キャンパスが5作品をフォロー!

$
0
0



岡崎市明大寺町の通信制高校サポート校 KTC中央高等学院 岡崎キャンパスが、『エルネスト もう一人のゲバラ』『バリー・シール アメリカをはめた男』『ミックス。』『ゲット・アウト。』『僕のワンダフル・ライフ』のポスター&チラシを設置。



通信制高校サポート校 KTC中央高等学院  岡崎キャンパス

〒444-0864 岡崎市明大寺町字川端19-13 山七東岡崎ビル  TEL.0564-25-0022
http://www.ktc-school.com/ichiran/detail-22.html


#エーガね  #C2シネマ情報局

『THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY』舞台挨拶REPORT

$
0
0




 25歳・新鋭の二宮健監督の商業デビュー作となる『THE LIMIT OF SLEEPING BEARUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ』が10月21日(土)東京で初日を迎えた。メイン館の新宿武蔵野館にて、キャスト・監督が舞台挨拶を実施!



 本作が映画初主演となった桜井ユキ。本作に出演している、佐々木一平、阿部純子、そしてアキの恋人役・カイトを演じた今をときめく高橋一生も登壇!本作品でハイテンションのMC役・“ときめきチャーリー”という役を演じている満島は、上映後の舞台挨拶ということもあり、観客へのサプライズとしてキラキラ役衣装で登場し観客を沸かせた。チャーリーに扮した満島は役のままハイテンションなまま『ハーイ!1年ぶりのチャーリーで緊張しているよ!』と話すと、そのテンションに一同は爆笑。そのままコーナー司会を務めてくれた。



▶REPORT
◎日時:10月21日(土) 
◎会場:新宿武蔵野館 
◎登壇:桜井ユキ、佐々木一平、阿部純子、満島真之介、高橋一生、二宮健監督、バニーガール:ジャスミン、円谷優希
◎司会: 襟川クロ


満島扮する“チャーリー”に会場が爆笑!笑いに包まれた初日舞台挨拶

チャーリーより「主演を務めたのはユキちゃん!桜井ユキちゃんです!拍手!」と紹介をうけた桜井は「ちょうど1年前ぐらいに撮影して、今日を迎えられたことがとても嬉しいです。」と初主演で初日舞台挨拶に立った喜びを語った。「今をときめく高橋一生さん!でも全米では僕が人気者のチャーリーです!」と笑いを交えながらチャーリーから紹介を受けた高橋は「今この舞台上に立っているのが幸せです。チャーリーに会えたのも嬉しいしね!」と語ると、「いつデートしてくれるのよ!」とすかさずチャーリーからの突っ込み。「今日でも行く?」という高橋からの返答を受けると、チャーリーのテンションはマックスに上がり、一同爆笑。

本作は現実と妄想の狭間で揺れる主人公オリアアキの物語だが、それにちなみ、妄想してみたいこと・してることというトークテーマ。佐々木は「自分が死んで2、3日経った後の日を妄想しますね。葬式に誰が来るのかなとか(笑)」と語った。阿部は「高橋一生さんになって女性をメロメロにしたいです!ananの特集とか出てみたいです!」と語ると高橋も照れ笑い。そんな高橋は「二宮監督でまた一緒に映画をやりたいですね!」と語ると同じく桜井の回答も「私もまた二宮監督の映画に出演したいです!」と語った。そんな熱烈なオファーを受けた二宮監督は「妄想が仕事みたいなもの。自分の作品が妄想ですからね。」と語ってくれた。そしてMCを務めたチャーリーこと満島の妄想は「一生さんとの今日のデート!タピオカジュースなんか飲んじゃって、ストロー2本挿しちゃう?!」と終始爆笑を誘った。

最後の挨拶で桜井は「主演という立ち位置で本作に出演させて頂きましたが、とても素晴らしい気持ちです。最初に台本を見たときから惚れ込んだ作品です。今日はとても嬉しいです。」と語り、佐々木は「現実と妄想が言ったり来たりする作品です。この作品が色んな人に広まって欲しい。」と語った。阿部は「私の中で新しいことに挑戦できた作品です。とてもワクワクしていました。監督が楽しそうに現場に来ていたのもとても心に残っています。」と語り、チャーリーを務めた満島は「今までで一番変な気持ちで登場した、映画の舞台挨拶でした。メキシコに居た時にちょうどこの作品のお話を頂いたので、チャーリーはメキシコ気分でした(笑)また監督の妄想を見たいですね!」と語ると二宮監督より「チャーリーは今日を持って1年越しのクランクアップですね。」と告げられると会場から拍手が沸いた。高橋は「1年前に撮って皆さんの前で見せれることは本当に嬉しいですね。こんなに嬉しいと思ったことはあまりないかもしれないです。この劇場のサイズで、皆さんと近い形でこの映画を観ていただけることが幸せです。」と観客に向けた。そして監督は「この作品に込めたものは日常を打破していくようなことです。運やラッキーばかり待っているのではなく、平等に与えられた力、妄想や想像をすることだったりすので、その力でどんなタイミングでも自分を乗り越えていけると思います。それがこの作品に写っていたらとても嬉しいです。」といつもお茶目な25歳の新鋭監督はさすが、出演者からもう一度やりたい!と言わせる監督なだけあり、素敵な挨拶で締めくくってくれた。

『THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY-リミット・オブ・スリービング ビューティ』2017年12月、伏見ミリオン座ほか順次公開

公式サイト


STORY
小さなサーカス団でマジシャンの助手をしているオリアアキ、29歳。女優を夢見て上京してから10年。サーカスに入団した頃は若く美しかったアキも、30歳を目前に、生きる目標すら見失いモラトリアムな日々を繰り返していた。アキはステージの上で、マジシャンの催眠術にかかるふりをする。体を浮かされ、剣に刺され、催眠状態を演じているうちに妄想と現実の境界が揺れる。
自分が生きてきた人生の軌跡。過去の疑問と屈折が彼女の中を駆け巡る。やがてアキの精神状態は、現実と妄想の2つの世界を行き来するうち、徐々に摩耗していくのだった。そして2つの世界の境界が壊れようとしたとき、アキの人生再生がはじまる・・・?!



DATA
◎出演:桜井 ユキ / 古畑 新之、佐々木一平、新川 將人 / 成田 凌、山谷 初男、満島真之介 / 高橋 一生 
◎原案・脚本・監督:二宮 健  
◎製作:キングレコード  
◎製作プロダクション:ステューディオスリー  
◎配給:アーク・フィルムズ 
カラー/ビスタ/5.1ch/89分

Ⓒ2017 KingRecords


#エーガね
#C2シネマ情報局

サム・ワーシントン主演最新作『ザ・ボディガード』予告・ポスター・場面写真解禁!

$
0
0




 全世界興収No.1『アバター』や『タイタンの戦い』で主役を演じ世界を沸かせた、あのサム・ワーシントンが『ターミネーター3』『ブレーキ・ダウン』のジョナサン・モストウ監督とタッグを組み、アクションの新次元を切り開く!サムが新境地に挑むのは、女を守るためマフィアを裏切り世界中の殺し屋のターゲットとなる伝説の殺し屋。かつてないほどの非情さとワイルドさを兼ね揃えたアウトロー・ヒーローが誕生した!ニューヨーク、スイス、イギリス、フランスを舞台に、サムがスタントなしで挑んだド迫力のアクションシーンが連続する!そして、伝説の殺し屋が命をかけて守り抜くヒロインを演じるのは、コーチ、ルイ・ヴィトン、世界のハイブランドのモデルを務め、2015年には「世界で最も美しい顔14位」に選ばれた美しき実力派オデイア・ラッシュ!今、観る者の度肝を抜くノンストップ・キリングアクショショーの幕が開く!!



 今回、サム・ワーシントンが、ニューヨーク、スイス、イギリス、フランスを舞台に、カーアクション・格闘・銃撃戦のド迫力アクションシーンを繰り広げる予告編と、ポスタービジュアル、場面写真が解禁となった。











『ザ・ボディガード』2017年10月31日(火)より、シネマート新宿・シネマート心斎橋ほか順次公開



STORY

凄腕の殺し屋ルーカス(サム・ワーシントン)は、マフィアのリチャードから女子高生エラ(オデイア・ラッシュ)の殺害を依頼される。殺し屋稼業から足を洗い静かな生活を望むルーカスだが、依頼を断れば妻と娘の命はない。ルーカスはエラを見つけ出し銃口を向けるが、助けてと懇願する彼女を前に引き金を引くことができなかった。ルーカスはエラを守りリチャードへの復讐を開始するが、命の危険を感じたリチャードに懸賞金をかけられ、世界中の殺し屋に命を狙われることになる。

DATA

◎監督:ジョナサン・モストウ
◎出演:サム・ワーシントン オデイア・ラッシュ アリシア・シルバーストーン ジョエル・キナマン
◎配給:AMGエンタテインメント

(C) HUNTERS PRAYER LLC / HUNTERS PRAYER PRODUCTION SPAIN AIE 2016



#エーガね

橋本環奈&福田雄一監督 登壇!『斉木楠雄のΨ難』公開記念名古屋舞台挨拶REPORT

$
0
0




 10月22日(日)、ミッドランドスクエアシネマで映画『斉木楠雄のΨ難』公開記念舞台挨拶開催!橋本環奈さん、福田雄一監督が登壇。

『斉木楠雄のΨ難』2017年10月21日(土)よりミッドランドスクエアシネマほかROADSHOW

公式サイト



(C)麻生周一/集英社・2017映画「斉木楠雄のΨ難」製作委員会



#エーガね

『GODZILLA 怪獣惑星』公開記念『キングコング対ゴジラ』11/3(金・祝)より限定公開

$
0
0




 昨年、日本映画専門チャンネルとスカパーで限定放映された『キングコング対ゴジラ』4K完全版を、ミッドランドシネマ名古屋空港9周年特別企画の目玉として、11/3(金・祝)~11/17(金)まで特別上映!しかも、中部地区では初の劇場公開!オリジナルネガが現存せず、様々なメディアからの素材を駆使して修復された超プレミアム作品。本作はまぎれもなく最も長い〈完全版〉!また4Kデジタルでリマスターされた映像は傷や色のくすみのないクリアな映像で、ゴジラファンならずとも必見!この機会をお見逃しなく!!

『GODZILLA 怪獣惑星』公開記念 
『キングコング対ゴジラ』〈完全版〉
4Kデジタルリマスター限定公開 
11月3日(金・祝)〜11月17日(金)

■当日料金■
一般・大学生・シニア(60歳以上):1,100円  
高校生~小人(3歳以上)・ハンディ:1,000円
※特別興行につき、各種割引サービス、株主優待券、招待券、クーポン券はご利用いただけません。
※当館では2Kでの上映となります。




TM&(C)1962 TOHO CO .,LTD

また、『GODZILLA 怪獣惑星』公開を記念して、作品の見どころや、キャラクター紹介のパネルのほか、これまでのゴジラシリーズの造形物や貴重な資料を展示する『GODZILLA 怪獣惑星』公開記念《パネル&ゴジラ展》を開催!

『GODZILLA 怪獣惑星』公開記念 
パネル&ゴジラ展
11月2日(木)〜11月12日(日)

と き ■ 11/2(木)〜11/19(日)
ところ ■ エアポートウォーク名古屋3F・エルベンスドゥ前ショーウインドウ


『GODZILLA 怪獣惑星』2017年11月17日(金)よりミッドランドスクエアシネマ、ミッドランドシネマ名古屋空港ほかROADSHOW

公式サイト


(C)2017 TOHO CO.,LTD.

爆音映画祭 in 109シネマズ名古屋Vol.2▶11月10日(金)~11月12日(日)限定上映

$
0
0




通常の映画用の音響セッティングではなく、音楽ライブ用の音響セッテイングをフルに使い、大音響の中で映画を鑑賞するあの伝説の“爆音映画祭”のVol.2が、109シネマズ名古屋で11月10日(金)〜11月12日(日)の3デイズで開催決定!

爆音映画祭 in 109シネマズ名古屋Vol.2
http://109cinemas.net/events/nagoya-bakuon/

会 期:2017年11月10日(金)~11月12日(日)
場 所:109シネマズ名古屋
    愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-14
     マーケットスクエアささしま2F
料 金:各作品によって異なる

<上映作品/全9作>
 *『プロジェクトA インターナショナル版』
 *『ドント・ブリーズ』
 *『キングスマン』
 *『キック・アス』
 *『ベイビー・ドライバー』
 *『デッド・プール』
 *『ゼロ・グラビティ』
 *『この世界の片隅に』
 *『ガールズ&パンツァー 劇場版』

■チケット発売
・WEB販売:10/24(火)0:00より
・劇場窓口販売:10/24(火)劇場営業開始時間より
※但し各回、残席がある場合のみ
チケット購入はこちら http://109cinemas.net/nagoya/







#エーガね

レストランバー シャンタムール『探偵はBARにいる』公開記念シネマチック・カクテル

$
0
0



シネマチック・カクテル  850円
●ブラックニッカ20ml ●DITAJ35ml ●レモン10 ●Jackハニー2tsp

栄のレストランバー シャンタムールが、『探偵はBARにいる3』をフォロー!また、公開を記念して女優の北川景子さんが演じヒロインのマリをイメージしたシネマチック・カクテルを作りました。

▼バーテンダーのカクテル動画


レストランバー シャンタムール
名古屋市中区栄4-2-13園部ビルB1  
TEL.052-243-9879
営業時間: 18:00~翌4:00
定休日:年中無休
http://www.chantamour.com/about/index.html




『探偵はBARにいる3』2017年12月1日(金) よりミッドランドスクエアシネマほかROADSHOW

公式サイト


(C)2017「探偵はBARにいる3」製作委員会



#エーガね

Jasmo(ジャスモ)『探偵はBARにいる』公開記念シネマチック・カクテル

$
0
0



▲シネマチック・カクテル  850円
●ライ25ml ●オレンジJ40ml ●レモン1tsp ●グレナデン1tsp

栄のJasmo Dining (ジャスモ)が、『探偵はBARにいる3』をフォロー!また、公開を記念して探偵をイメージしたシネマチック・カクテルを作りました。女性にも飲みやすくしてあります。

▼バーテンダーのカクテル動画


バル&BAR Jasmo Dining (ジャスモ)
名古屋市中区栄4-3-15丸美観光ビル1F  
TEL:052-251-0435
営業時間: (月~金)18:30~翌5:00 (日)18:30~翌1:00 
定休日:年中無休
http://www.chantamour.com/about/index.html#jasmo




『探偵はBARにいる3』2017年12月1日(金) よりミッドランドスクエアシネマほかROADSHOW

公式サイト


(C)2017「探偵はBARにいる3」製作委員会



#エーガね

Sinzan(シンザン)『探偵はBARにいる』公開記念シネマチック・カクテル

$
0
0



▲シネマチック・カクテル  850円
●ジン45ml ●ティオペペ15ml ●アンゴスチュラ ビターズ1dash

栄のDining bar Sinzan(シンザ ン)が、『探偵はBARにいる3』をフォロー!また、公開を記念して映画の中の探偵も好んで飲んでいるサウタージをシネマチック・カクテルとして作りました。かなりハードボイルドな飲みごたえのカクテルです。

▼バーテンダーのカクテル動画


Dining bar Sinzan(シンザン)
名古屋市中区栄4-7-1 ニューユタカビル203  
TEL:050-5877-9097
営業時間: 【月~木曜日】18時~翌2:00
【金・土・祝前日】18時~翌4:00
【日曜日】18時~0:00
定休日:月曜日




『探偵はBARにいる3』2017年12月1日(金) よりミッドランドスクエアシネマほかROADSHOW

公式サイト


(C)2017「探偵はBARにいる3」製作委員会



#エーガね

『ラストレシピ 〜麒麟の舌の記憶〜』

$
0
0




シネマスクープ 2017年11月公開のオススメ映画

『ラストレシピ 〜麒麟の舌の記憶〜』
◉上映時間:2時間6分 ◉配給:東宝

二宮和也と西島秀俊が天才料理人に!
絢爛豪華な感動と壮大な愛のミステリー

2つの時代を交錯させた感動ストーリー



『母と暮せば』で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した二宮和也が、『おくりびと』で米アカデミー賞外国語映画賞受賞という日本映画史上初の快挙を成し遂げた滝田洋二郎監督と初タッグを組んだ本作。二宮が演じるのは、一度食べた味を完全に再現できる絶対味覚“麒麟の舌”を持つ現代の料理人・佐々木充。西島秀俊が演じるのは、1930年代の満洲で同じく“麒麟の舌”を持つ料理人・山形直太朗。共演は、綾野剛、宮﨑あおい、西畑大吾(関西ジャニーズJr.)、竹野内豊、笈田ヨシら超豪華俳優陣。現代と戦前の2つの時代を交錯させたミステリーであり、最後に予想外の結末が待っている感動作でもある。



もうひとつの主役は服部幸應監修の料理たち



原作は、伝説のTV番組「料理の鉄人」を手がけた作家・田中経一。そして目でも堪能できる手の込んだメニューの数々を監修したのは、同番組で審査員を務めた料理界の重鎮・服部幸應。二宮和也演じる佐々木充によるメニューはもちろん、過去パートで西島秀俊演じる山形直太朗が試行錯誤の末にあみ出す至高のメニューはどれも豪華絢爛で、ドラマチックに物語を盛り立てていく。



STORY 
絶対味覚の持ち主・佐々木充(二宮和也)は、依頼人が人生最後に食べたい料理を再現し、高額の報酬を得ていた。彼がある日、中国料理界の重鎮・楊晴明(笈田ヨシ)から、幻のフルコース「大日本帝国食菜全席」の復元を依頼される。楊は1930年代、満州で山形直太朗(西島秀俊)の調理助手を務めていたが、直太朗はその後、消息を絶っていた。

DATA
◉監督:滝田洋二郎
◉原作:田中経一「ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~」(幻冬舎文庫刊)
◉企画:秋元康
◉出演:二宮和也、西島秀俊、綾野剛、宮﨑あおい、西畑大吾、兼松若人、竹嶋康成、竹野内豊…ほか






2017年11月3日(金・祝)よりミッドランドスクエアシネマほかROADSHOW

▲『ラストレシピ 〜麒麟の舌の記憶〜』上映館は…【名古屋】ミッドランドスクエアシネマ、TOHOシネマズ名古屋ベイシティ、109シネマズ名古屋、イオンシネマワンダー、イオンシネマ大高、イオンシネマ名古屋茶屋【愛知】MOVIX三好、TOHOシネマズ東浦、TOHOシネマズ津島、TOHOシネマズ木曽川、ユナイテッド・シネマ豊橋18、ユナイテッド・シネマ阿久比、ユナイテッド・シネマ稲沢、安城コロナワールド、小牧コロナワールド、イオンシネマ豊川、豊川コロナワールド、イオンシネマ長久手、イオンシネマ常滑、イオンシネマ岡崎、シネプレックス岡崎、ミッドランドシネマ名古屋空港【岐阜】TOHOシネマズ岐阜、TOHOシネマズモレラ岐阜、関シネックスマーゴ、イオンシネマ各務原【三重】イオンシネマ桑名、イオンシネマ東員、イオンシネマ津、イオンシネマ鈴鹿、109シネマズ四日市、109シネマズ明和【北陸】福井シネマ、鯖江アレックスシネマ、イオンシネマ御経塚、イオンシネマ金沢、イオンシネマ金沢フォーラス、イオンシネマ新小松、金沢コロナワールド、シネマサンシャインかほく、TOHOシネマズファボーレ富山、J-MAXシアターとやま、TOHOシネマズ高岡【静岡】TOHOシネマズ浜松、TOHOシネマズサンストリート浜北、TOHOシネマズららぽーと磐田

(C)2017 映画「ラストレシピ 〜麒麟の舌の記憶〜」製作委員会
(C)2014 田中経一/幻冬舎



#エーガね

『火花』

$
0
0




シネマスクープ 2017年11月公開のオススメ映画

『火花』
◉上映時間:2時間1分 ◉配給:東宝

菅田将暉、桐谷健太がお笑い芸人役で初共演!
300万人が笑って泣いた、
アホで愛おしい青春物語!

第153回芥川賞受賞作「火花」



原作は、お笑いコンビ・ピースの又吉直樹の初純文学作品。漫才の世界に「夢」を持って身を投じるも、結果を出せず底辺でくすぶっている青年【徳永】と、強い信念を持った先輩芸人【神谷】が出会い、「現実」の壁に阻まれ、「才能」と葛藤しながら歩み続ける青春物語だ。【徳永】を演じるのは、若手随一の演技派・菅田将暉。先輩芸人【神谷】を演じるのは、個性派俳優・桐谷健太。今最も勢いのある若手実力派の2人が、まったく芽が出ない若手お笑い芸人を熱演する。



ヒロイン木村文乃と板尾創路監督に注目



【神谷】の恋人ヒロイン【真樹】を演じるのは、自然体な雰囲気と透明感で男女ともに愛される木村文乃。売れない【神谷】を支え、【徳永】にも優しく接しながらも、二人の人生の転換の引き金となる切ない存在ともなる美しい女性を演じる。また、監督を務めるのは又吉の大先輩でもある板尾創路。芸人と監督業をこなす彼ならではの視点を盛り込みながら映画『火花』を新たに創造した。



STORY 
若手コンビ「スパークス」としてデビューするも、全く芽が出ないお笑い芸人の徳永は、営業先の熱海の花火大会で先輩コンビ「あほんだら」の神谷と出会う。その奇想な芸風と人間味に惹かれた徳永は、神谷の弟子となり、毎日のように芸の議論を交わした。神谷の同棲相手である真樹とも仲良くなり、仕事はほぼないが才能を磨きあう充実した日々を送るように。しかし、いつしか2人の間にわずかな意識の違いが生まれ始め・・・・。

DATA
◉監督:板尾創路
◉原作:又吉直樹著「火花」(文春文庫 刊)
◉主題歌:菅田将暉×桐谷健太「浅草キッド」(作詞・作曲:ビートたけし)
◉出演:菅田将暉、桐谷健太、木村文乃、川谷修士、三浦誠己、加藤 諒、高橋 努、日野陽仁、山崎樹範…ほか






2017年11月23日(木・祝) よりミッドランドスクエアシネマほかROADSHOW

▲『火花』上映館は…【名古屋】ミッドランドスクエアシネマ、TOHOシネマズ名古屋ベイシティ、109シネマズ名古屋、イオンシネマワンダー、イオンシネマ大高、イオンシネマ名古屋茶屋、中川コロナワールド【愛知】MOVIX三好、TOHOシネマズ赤池(11/24オープン)、TOHOシネマズ東浦、TOHOシネマズ津島、TOHOシネマズ木曽川、ユナイテッド・シネマ豊橋18、ユナイテッド・シネマ阿久比、ユナイテッド・シネマ稲沢、安城コロナワールド、小牧コロナワールド、イオンシネマ豊川、豊川コロナワールド、イオンシネマ長久手、イオンシネマ豊田KiTARA(11/25オープン)イオンシネマ岡崎、シネプレックス岡崎、イオンシネマ常滑、ミッドランドシネマ名古屋空港、【岐阜】TOHOシネマズ岐阜、TOHOシネマズモレラ岐阜、関シネックスマーゴ、イオンシネマ各務原【三重】イオンシネマ桑名、イオンシネマ東員、イオンシネマ津、イオンシネマ鈴鹿、109シネマズ四日市、109シネマズ明和【北陸】テアトルサンク、鯖江アレックスシネマ、敦賀アレックスシネマ、イオンシネマ御経塚、イオンシネマ金沢、ユナイテッド・シネマ金沢、イオンシネマ金沢フォーラス、イオンシネマ新小松、金沢コロナワールド、シネマサンシャインかほく、TOHOシネマズファボーレ富山、J-MAXシアターとやま、TOHOシネマズ高岡【静岡】TOHOシネマズ浜松、TOHOシネマズサンストリート浜北、TOHOシネマズららぽーと磐田

(C)2017「火花」製作委員会



#エーガね






『探偵はBARにいる3』

$
0
0




シネマスクープ 2017年12月公開のオススメ映画

『探偵はBARにいる3』
◉上映時間:2時間2分 ◉配給:東映

最大注目のシリーズ決定版!

【探偵】大泉洋 ×【相棒】松田龍平



札幌在住のミステリー作家・東直己の「ススキノ探偵」シリーズを大泉洋と松田龍平の共演で実写映画化した人気シリーズ『探偵はBARにいる』の第3弾。NHK大河ドラマや話題作への出演が続き超人気俳優となった大泉洋が、お茶の間で愛される明るいキャラクターとは一味違う、男くささと時に哀愁をも漂わせる探偵を熱演する。その相棒役を演じる松田龍平は、今回も飄々としたキャラクターを演じ、シリーズファンを歓喜させること間違いなし。



注目ニューヒロイン&豪華共演陣



絶対的な美しさと、時折見せる子供のような無邪気さで、探偵の心を激しく惑わせるヒロインを北川景子が好演。事件のカギを握る女子大生役に前田敦子、シリーズ史上最凶の悪役をリリー・フランキー、伝説の娼婦役に鈴木砂羽、高田を打ち破る強敵役に志尊淳など、豪華新キャストが続々集結。



STORY 
札幌にあるアジア最北の歓楽街・ススキノ。この街の裏も表も知り尽くす探偵のもとに、相棒である高田が人探しの依頼を持ち込んでくる。失踪した女子大生・麗子について調査を開始した探偵たちは、モデル事務所の謎めいた美人オーナー、マリに翻弄されるうちに、いつしか大きな事件に巻き込まれていき……!?

DATA
◉ 監督:吉田照幸 
◉ 原作:東直己「ススキノ探偵」シリーズ(ハヤカワ文庫)
◉出演:大泉洋、松田龍平、北川景子、前田敦子、鈴木砂羽、リリー・フランキー、
田口トモロヲ、志尊淳…ほか






2017年12月1日(金) より109シネマズ名古屋、ミッドランドスクエアシネマほかROADSHOW

▲『探偵はBARにいる3』上映館は…【名古屋】109シネマズ名古屋、ミッドランドスクエアシネマ、TOHOシネマズ名古屋ベイシティ、イオンシネマワンダー、イオンシネマ大高、イオンシネマ名古屋茶屋、中川コロナワールド【愛知】MOVIX三好、TOHOシネマズ東浦、TOHOシネマズ津島、TOHOシネマズ木曽川、ユナイテッド・シネマ豊橋18、ユナイテッド・シネマ阿久比、ユナイテッド・シネマ稲沢、安城コロナワールド、小牧コロナワールド、半田コロナワールド、イオンシネマ豊川、豊川コロナワールド、イオンシネマ長久手、イオンシネマ岡崎、シネプレックス岡崎、ミッドランドシネマ名古屋空港、イオンシネマ常滑、TOHOシネマズ赤池【岐阜】TOHOシネマズ岐阜、TOHOシネマズモレラ岐阜、イオンシネマ各務原、関シネックスマーゴ、大垣コロナワールド【三重】イオンシネマ桑名、イオンシネマ東員、イオンシネマ津、イオンシネマ鈴鹿、109シネマズ四日市、109シネマズ明和、ジストシネマ伊賀上野【北陸】鯖江アレックスシネマ、福井シネマ、福井コロナワールド、イオンシネマ御経塚、ユナイテッド・シネマ金沢、イオンシネマ金沢、イオンシネマ新小松、イオンシネマ金沢フォーラス、シネマサンシャインかほく、金沢コロナワールド、TOHOシネマズファボーレ富山、J-MAXシアターとやま、TOHOシネマズ高岡【静岡】TOHOシネマズ浜松、TOHOシネマズサンストリート浜北、TOHOシネマズららぽーと磐田

(C)2017「探偵はBARにいる3」製作委員会



#エーガね

『ゆらり』

$
0
0



シネマスクープ 2017年11月公開のオススメ映画

『ゆらり』
◉上映時間:1時間52分 ◉配給:ベストブレーン

笑いと涙で描いたヒューマン・ファンタジー

複数の家族が織り成す感動ストーリー



斎藤工の初監督長編映画『blank13』やドラマ「下北沢ダイハード」などの脚本を手掛ける西条みつとしが主宰する劇団TAIYO MAGIC FILMの同名舞台を映画化。3つの家族に起きた出来事を過去、現在、未来の3部構成で描く。民宿「赤木箱」の女主人・泉凛香役の岡野真也、「未来」パートに登場する凛香の娘でシングルマザーの木下ゆかり役の内山理名がダブル主演を務め、2人のヒロインを中心に、戸次重幸、萩原みのり、山中崇、遠藤久美子、平山浩行、渡辺いっけい、鶴田真由など、バラエティに富んだキャストが複数の家族の感動ストーリーを彩っていく。



STORY 
【現在】海沿いのひっそりとした佇む民宿「赤城箱」。民宿を営むのは女主人・凛香(岡野真也)とアルバイト・瞳(萩原みのり)。ある日、中年の男・高山(戸次重幸)と(遠藤久美子)が宿泊にやってくる。特に変わった男ではないけれど、瞳への対応だけがどこかぎこちない。
一方、凛香は接客のかたわら、しきりに甘えてくる娘・ゆかり(筧礼)をついつい突き放してしまう。ショックを受けたゆかりは、父・孝介(山中崇)に「自分を誘拐してほしい」とせがみ、2人で狂言誘拐を計画するのだが・・・・。

【未来】シングルマザーのゆかり(内山理名)は、息子・青空(高橋幸聖)と二人暮らしをしていた。ある日、青空が「神様なんていないんだよ」と残念そうにゆかりに話す。どうやら、学校でそんな話になったらしい。ゆかりは「神様はいるよ」と青空に神様から手紙が届くポストをプレゼントする。それは、自分が幼い頃に祖父がマジックに使っていたものだった。その日から、ポストに投函された青空からの手紙に、返事を書くのがゆかりの日課になった。 毎朝嬉しそうに手紙を読む青空を微笑ましく見守るゆかりだったが、同時に恐れていることがあった。それは、日増しに悪くなっていく自身の体調。やがて、ゆかりは入院することになり、別れた夫・正樹(平山浩行)に青空を預けることに・・・・。

DATA
◉ 監督:横尾初喜
◉原作・脚本:西条みつとし
◉出演:岡野真也、内山理名、戸次重幸、萩原みのり、山中崇…ほか
















2017年11月11日(土)よりミッドランドシネマ名古屋空港にてROADSHOW


(C)2017 映画「ゆらり」製作委員会



#エーガね





『We Love Television?』東京舞台挨拶REPORT

$
0
0




 日本を代表する喜劇王・萩本欽一の笑いに対する探究心を2011年から約4年間追った、最初で最後の密着ドキュメンタリー映画『We Love Television?』が、11月3日(金)に公開初日を迎え、知らないうちに主演になったという萩本欽一と劇中で号泣した河本準一(次長課長)、そして仕掛け人である土屋敏男監督が東京のヒューマントラストシネマ渋谷で舞台挨拶を行った。

REPORT

 観客からの拍手に迎えられた萩本は挨拶も早々に、本作が映画として公開されることを後々知ったと明かしながら「自分が映画に出ているという意識もなかったから、なんで舞台挨拶をしなければいけないの?ってマネージャーに聞いたぐらい不思議だよ。この作品は見るのが怖くて見ていないので、中身については広げないようにしてくださいね」と欽ちゃん節で爆笑をとった。



 河本が「僕も最初は欽ちゃんと一緒の舞台に出るという話だったけれど、途中から映画になると聞いたんです。そういう意味では僕もいつの間にか映画に出ていたようなもの」と「進め!電波少年」などで知られるバラエティの鬼才・土屋監督の大胆演出にハマった流れを明かすと、萩本は「なによりも今日は河本が来てくれたことが嬉しい。だって彼は出演していないんですよ?それなのに来てくれるなんて、河本はいいヤツです」と発言。自身の出演作を一切見ないことで有名な萩本のコメントに対し河本は「いやいや、僕は出ていますよ!しかも結構長時間出ています!早く本編を見て!」と“主演”に本編鑑賞を懇願していた。

 欽ちゃん節に緊張の色を見せていた河本はさらに、劇中で号泣したことを土屋監督からいじられ、「欽ちゃんとの舞台の内容が直前でガラッと変わったり、出るはずの人が出なかったり、役も変わったり、その全部がプレッシャーになってたんです。それがあったから収録後に『頑張ったな』って肩ポンされたら誰でも号泣しちゃいますよ」と力説する、萩本からは「あんまり覚えてないな」と、河本と観客一同をずっこけさせた。

 最後に萩本は「映画の内容は見てないからわからないけど、無謀なことをする土屋って大好きなんだよね。若い人には、その土屋の勢いは見てほしいね」とアピール。

 土屋監督がアポなしで萩本の自宅を訪れ「30%超えの番組を作りませんか?」と言ったことからこの企画がスタートした舞台裏が明かされると、萩本は「嬉しいよね。だって『30%超えのテレビを作ろう!』だよ?そんなことを言われたら嬉しいもん、家に招き入れるよね。そこでカメラに向かって色々と喋ったんだけれど、それは自分の遺言だと思ってたのね。僕が亡くなったときに、何を考えていたのか伝えるために喋ったつもり」と突撃当時の心境を吐露。土屋監督が「それを死ぬ前に見られるのが嫌だから映画を観ていないんですね?」と水を向けられると、「だってその映像が表に出るとは思っていなかったもん。だからこの映画は凄く嫌だねぇ」と照れながらも土屋監督の絆を見せてくれた。

『We Love Television?』2017年110月3日(金・祝)より伏見ミリオン座にてROADSHOW

公式サイト



((C)2017 日本テレビ放送網



#エーガね


浜田省吾『旅するソングライター』2018年2月9日(金)より2週間限定公開!

$
0
0




 1970年代から現在までツアーによってOne&Onlyのポジションを確立してきた浜田省吾。コンセプチュアル・ライブ映像『旅するソングライター』が、初の全国映画館上映決定!

 2015年に行われた9年ぶりのホールツアーと25万人を動員した翌年のアリーナツアーの映像に、コンセプチュアルな映像も加えたスケール感溢れる作品が、2018年2月9日(金)から2月22日(木)の2週間限定でミッドランドスクエアシネマほかに登場。劇場でしか得ることの出来ない非日常な視覚、聴覚を通した体感やライブ会場とは違う、ファン同士のより親密な共有感など、浜田省吾の世界に迫った高密度な空間で、新たな感動体験を約束♪

<上映情報>
【2週間、毎日がハマショー】
◆上映:2018年2月9日(金)〜2月22日(木) 2週間限定 通常上映
◆ムビチケカード(全国共通鑑賞券)先行発売開始:2017年11月28日(火)より

【一夜限り、仕事帰りにハマショー】
◆上映:2018年2月2日(金) 
一夜限り<ドルビーアトモス>全国21劇場、初の一斉上映
◆チケット(座席指定券)先行受付期間:2017年11月13日(月)〜11月19日(日)

上映劇場、チケット情報などの詳細は、公式HPをご覧ください。
公式:http://hamasho-tabisuru.jp

 公開1週間前の2月2日(金)には、業界初!一夜限り<ドルビーアトモス>ミッドランドスクエアシネマほか、全国21劇場、初の一斉上映も決定!コンサート会場の興奮をDolby AtmosR (ドルビーアトモス)の多次元サウンドでリアル再現!映像のすみずみまで音を感じ、音に包まれた音楽空間で、『旅するソングライター』を楽しむことができる。

 今回、ポスタービジュアルと第1弾特報が解禁!



『旅するソングライター』
2018年2月9日(金)〜2月22日(木)、TOHOシネマズ名古屋ベイシティ、ミッドランドスクエアシネマ、TOHOシネマズ木曽川、TOHOシネマズ赤池、TOHOシネマズモレラ岐阜、TOHOシネマズファボーレ富山、TOHOシネマズららぽーと磐田にて2週間限定上映

2018年2月2日(土)一夜限り<ドルビーアトモス>ミッドランドスクエアシネマ、イオンシネマ名古屋茶屋、TOHOシネマズ赤池にて上映

公式サイト


(C)Road & Sky



#エーガね

11/11(土)『ゆらり』愛知舞台挨拶に遠藤久美子&横尾初喜監督登壇(予定)!

$
0
0




斎藤工の初監督長編映画『blank13』やドラマ「下北沢ダイハード」などの脚本を手掛ける西条みつとしが主宰する劇団TAIYO MAGIC FILMの同名舞台を映画化。3つの家族に起きた出来事を過去、現在、未来の3部構成で描く。民宿「赤木箱」の女主人・泉凛香役の岡野真也、「未来」パートに登場する凛香の娘でシングルマザーの木下ゆかり役の内山理名がダブル主演を務め、2人のヒロインを中心に、戸次重幸、萩原みのり、山中崇、遠藤久美子、平山浩行、渡辺いっけい、鶴田真由など、バラエティに富んだキャストが複数の家族の感動ストーリーを彩っていく。



石川県の民宿を舞台に、そこに集う人々の笑いと涙のヒューマン・ファンタジー映画『ゆらり』の愛知県公開はミッドランドシネマ名古屋空港の独占公開。その初日となる11月11日(土)に、遠藤久美子さん、横尾初喜監督が登壇する舞台挨拶が決定!



舞台挨拶情報 
◎日時:11月11日(土)12:30の回終了後
◎場所:ミッドランドシネマ名古屋空港
◎ゲスト:遠藤久美子、横尾初喜監督(予定)
◎料 金:
一般1,800円、大学・専門学校生1,500円、シニア(60歳以上)1,100円
高校生~3歳以上1,000円、障がい者手帳をお持ちの方1,000円(付き添い1名様も1,000円)
※全国共通前売券、各種割引、引換券、株主優待券、招待券、各種クーポン券も使用可。

◎チケット販売
【インターネット】・・・11月8日(水)0:00(=11月7日(火)24:00)
【チケット窓口 】・・・11月8日(水)劇場オープン(朝9:30より予定)

※インターネット販売にて満席となった際は、劇場窓口でのチケット販売はございません。
※インターネットでご購入の場合は、クレジット決済またはキャリア決済のみのお支払いとなります。
 (インターネットでのご購入には現金ではお支払いただけません。)
※AM2:00~AM6:00の間は、システムメンテナンスのため、インターネット販売は休止させていただきます。
※インターネットでご購入の場合は、ご購入後、購入確認メールが配信されます。ドメイン指定受信、アドレス指定受信を設定されている方は、お手数ですが購入前に設定の変更をお願いいたします。

■注意事項■
※本上映会は当該チケットをお持ちの方のみご覧いただけます。
※チケット購入後の変更・払い戻しはできませんのでご了承ください。
※場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。
※転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
※ゲストは都合により予告なく変更になる場合がございます。

















『ゆらり』2017年11月11日(土)よりミッドランドシネマ名古屋空港にてROADSHOW

公式サイト


(C)2017 映画「ゆらり」製作委員会



#エーガね

11/12(日)「メアリと魔女の花ジ・アート展」開催記念!米林宏昌監督のスペシャルトークショー!

$
0
0




『借りぐらしのアリエッティ』(2010年)で同年邦画興収第1位に輝き、『思い出のマーニー』(2014年)で第88回米アカデミー賞長編アニメーション映画部門にノミネートを果たした米林宏昌監督による、全世界待望の最新作『メアリと魔女の花』。スタジオジブリの志を受け継ぐ新生・スタジオポノック第一回長編作品として熱い注目を集めた作品です。感動覚めやらぬ中、本作のテーマイベント「メアリと魔女の花 ジ・アート展」を現在、愛知県蒲郡市のテーマパークで開催中!今回は、このイベントのさらなる盛り上げ企画として、映画の脚本・監督をつとめる米林宏晶監督のスペシャルトークショーを開催!



米林宏晶監督スペシャルトークショー&サイン会
◎日時:平成29年11月12日(日曜日) 13:15 ~ 14:45※開場 12:45 ~
◎場所:ラグーナテンボス ラグナシア  アートシアター会場
◎内容:映画作品「メアリと魔女の花 ジ・アート展」の脚本・監督をつとめる米林宏晶監督の映画作品に対する想いや、伝えたいメッセージ、映画制作にまつわる秘話などここだけしか伺うことのできない貴重なお話をきくことができます。また、当日、アートブック「The Art ofメアリと魔女の花」を会場にご持参いただくか、書籍を購入いただいたお客様先着50名限定で、書籍に、米林監督が直筆にてサインをさせて頂きます。
◎料金:ラグナシア入園料のみで御参加いただけます。
大人(中学生以上)    2,150円
小学生          1,200円
幼児(3歳以上)      700円
※当日の座席指定券につきましては、以下のイベント特設WEBサイトより申し込みをお願致します。
http://www.lagunatenbosch.co.jp/event/2017/mary/talk.html
※定員350名(座席指定250名/立見100名)を超えた場合には、ご入場頂けない場合がございます。




◎開催期間:平成29年10月7日(土) ~12月3日(日)
◎場所:ラグーナテンボス ラグナシア 特設会場
▼詳細はHP
http://www.lagunatenbosch.co.jp/event/2017/mary/index.html




▼米林宏晶監督PROFILE
1973年、石川県石川郡野々市町(現・石川県野々市市) 生まれ。金沢美術工芸大学在学中、アルバイトで似顔絵を描き、CM等でアニメーションを制作。1996年にスタジオジブリに入社し『もののけ姫』(97年)、『ホーホケキョ となりの山田くん』(99年)では動画、『千と千尋の神隠し』(01年)で初めて原画を担当。その後、『ギブリーズ episode2』(02年)、『ハウルの動く城』(04年)、『崖の上のポニョ』(08年)で原画を、『ゲド戦記』(06年)では作画監督補を務めた。また、三鷹の森ジブリ美術館オリジナル短編作品『めいとこねこバス』(02年)では演出アニメーターを担当したほか、企画展示用映像『空想の空とぶ機械達』(02年)の作画監督、常設展示フィルムぐるぐる上映作品『進化論』(08年)の絵コンテ・演出など、展示用作品も手がけている。2010年に公開した『借りぐらしのアリエッティ』では初監督に抜擢。その年の邦画NO.1となる、観客動員765万人・興行収入92.5億円を記録。2作品目の『思い出のマーニー』は第88回米国アカデミー賞長編アニメーション映画部門にノミネートされた。本作『メアリと魔女の花』は監督として3作品目となる。      



#エーガね

KTC中央高等学院 岡崎キャンパスが4作品をフォロー!

$
0
0



岡崎市明大寺町の通信制高校サポート校 KTC中央高等学院 岡崎キャンパスが、『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』『探偵はBARにいる3』『火花』『ゆらり』のポスター&チラシを設置。

通信制高校サポート校 KTC中央高等学院  岡崎キャンパス

〒444-0864 岡崎市明大寺町字川端19-13 山七東岡崎ビル  TEL.0564-25-0022
http://www.ktc-school.com/ichiran/detail-22.html


#エーガね  #C2シネマ情報局

Viewing all 3654 articles
Browse latest View live