⻘春漫画の金字塔『ソラニン』を放ち『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』のアニメ化が決定したカリスマ漫画家・浅野いにおの 新境地にして衝撃の問題作を実写映画化した『零落』(3 月 17 日公開)がついに完成!
今回、2月8日(水)にはテアトル新宿で完成披露プレミア上映会が実施され、主演の斎藤工、共演の趣里、玉城ティナ、竹中直人監督、原作者の浅野いにおが参加した。
この日の上映会のチケットは即完売!駆けつけた観客を前に、まずは竹中監督扮するアフロ男が元気よく登場。アフロ男は観客にユー モアたっぷりな挨拶をしながら、この日の司会者を紹介するというサービス精神旺盛なパフォーマンスで舞台挨拶をスタートさせた。
スランプに陥る漫画家・深澤薫役の斎藤は、5、6 年前に原作漫画に出会い心を掴まれたといい「もう自分に心あたりしかなくて...。ミド ルエイジ・シンドロームという中年のもがきみたいな言葉があるらしく、まさにそれだと思った」と強い共感を寄せて「深澤薫の気持ちは痛い ほどわかる。もはや自分のことではないかと思うくらいで、漫画家と俳優という立場は違えども、零落という感覚は大いに共感しかない。現 在進行形の出来事と思うくらい共鳴しました」と運命的出会いと確信。演じる上では「その心あたりを頼りに現場にいました。辛いような 楽しいような...辛い時間だったけれど、完成したものを観て間違っていないと思った」と確かな手応えを得ていた。
斎藤も監督として参加した映画『ゾッキ』PR の帰り道に竹中監督は斎藤に『零落』映画化のアイデアを話していたそうで、竹中監督は 「工が『その漫画大好きです!』と言ったときのその顔で、この映画は一気に進む気がした。あの瞬間のことを何度も思い出します。もう深 澤薫は斎藤工しか考えられなかった!」と当時を回想。すると『ゾッキ』には山田孝之も参加していたことから、斎藤は「その時に山田孝 之さんが『好きです!』と言っていたら、ここには山田さんが立っていたのかと思うと...震えます」と冗談を飛ばして笑わせた。
澤薫の前に現れる風俗嬢・ちふゆ役の趣里は、浅野漫画のファンといい「ちふゆを演じられるのは光栄だと思うと同時に、プレッシャーでし た」と好きだからゆえの心境を吐露。撮影時には竹中から作品をイメージした楽曲などが送られてきたそうで「そのお陰で内側からちふゆが できた気がしました」と竹中監督の“演出”に感謝していた。
深澤薫に特に印象を残す猫顔の少女を演じた玉城は、「(深澤薫は)才能があるからこその残酷さは感じ取っていただろうし、猫顔の 少女、ちふゆ、深澤はそれぞれ想いが一方通行。関係の終わりも残酷」と関係性を分析しつつ「身勝手を自分で許しているところが可 愛いと思った」と零落していく深澤薫に人間味を感じていた。
映画『無能の人』から数えて監督作 10 本目の竹中監督。原作漫画を手に取った途端に映画化を決意したそうで「私小説的であり純 文学を読んでいるかのように思った。浅野いにおさんは漫画界の芥川龍之介。ご本人に会って痺れて映画化に突き進んだ。この映画が できるまで、いにおさんに向かって生きてきた感じ。浅野いにおという一人の観客に向かって作りました」と感無量の表情を浮かべていた。そ
の浅野は、今回の映画化について「みんなが面白いと思うような性格の漫画ではないので、誰に向けて描いているのかと思うときもあった けれど、巡り巡って竹中さんに辿り着いた」としみじみ。「竹中さんのフィルターは通しているものの本質は失わず。竹中さんがいなければ映 画化もされなかったと思うし、とても満足しています」と太鼓判を押していた。
また作品の内容にちなんで<もうやってらんねえよ、うんざりだよ>と思ったエピソードを聞かれた斎藤は「タクシーを捕まえようとして空車だ と思っていたら、迎車だったという...。意味の違う言葉なのになぜ同色系で表示をされているのか?どうにかして色味を変えてほしい」とタク シーあるあるに苦笑い。一方の趣里は「掃除をしてもしても、何故か髪の毛が落ちている。あれ?さっき?なぜ?となる」と掃除あるあるを 口にして「皆さんもわかりますよね?ほら頷いている!」と観客を巻き込んで共感を集めていた。
深澤薫を癒す存在として、劇中には可愛らしい猫のチーが登場する。自身の“癒し”について聞かれた玉城は「寒いロケでの癒しは暖か いグッズ。最近は電気ベストとかがあって、そういう暖かいグッズで癒されながら撮影を乗り越えています」と寒い季節ならではの癒しの相棒 を紹介。猫派という竹中監督は「一時期は猫を 12 匹飼っていたことがあります。今は一匹で、抱っこして自分の布団に入れるとグルグル とか言いながら寝てくれる」と目を細めると、同じく猫派の浅野から「竹中さんはその猫の写真を僕に送ってくれるので、僕も『可愛い!』と 送り返したり...。そんなやり取りをしています」と明かされ、登壇者からは「仲がいい!」との微笑ましい声が上がっていた。
『零落』
2023年3月17日(金) より伏見ミリオン座ほかROADSHOW
STORY
⼈気漫画家として脇⽬もふらず駆け抜けてきた深澤(斎藤⼯)は 8 年間の⻑期連載を終え、真っ⽩な原稿を⽬の前にペンが動かずにいた。敏腕漫画編集者の妻(MEGUMI)からは今、売れている 20 代の若⼿漫画家を勧められ、漫画家としての⾃分に⼝を出してくる⼈気漫画家・牧浦かりん(安達祐実)やアシスタント。「どいつもこいつも」と不満を抱えながら、⾃堕落で鬱屈した空虚な毎⽇を過ごしていた。SNS には読者からの⾟辣な酷評、売れ線狙いの担当編集者とも考え⽅が⾷い違い、多忙を極める妻とは喧嘩が絶えず、離婚の危機。世知⾟い世間の煩わしさから逃げるように漂流する深澤は、ある⽇、「漫画はどちらかというと嫌いかも」という“猫のような⽬をした”⾵俗嬢・ちふゆ(趣⾥)と出会う。堕ちよ、⽣きよ!堕落への⽚道切符を⼿にした深澤は、⼈⽣の岐路に⽴つ……。
DATA
●監督:⽵中直人
●原作:浅野いにお「零落」(⼩学館 ビッグスペリオールコミックス刊)
●出演:斎藤⼯、趣⾥、MEGUMI、⼭下リオ、⼟佐和成、吉沢悠、菅原永⼆、⿊⽥⼤輔、永積崇、信江勇、佐々⽊史帆、しりあがり寿、⼤橋裕之、安井順平、志磨遼平、宮﨑⾹蓮、⽟城ティナ、安達祐実…ほか
●配給:日活=ハピネットファントム・スタジオ
PG12
(C)2023浅野いにお・小学館/「零落」製作委員会