Quantcast
Channel: C2[シーツー]BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3654

安田真奈監督、森琴樺さん登壇!『あした、授業参観いくから。』名古屋初日舞台挨拶REPORT

$
0
0

 

 

 2021年12⽉、⼤阪シアターセブンで公開したところ、「短編なのに濃密」「胸が熱くなる」「涙が出た」と好評で、リピーターが続出。四回も追加上映され、来場客の熱い感想メモが300枚以上も寄せられた。また、「感動したので、今⽇は娘と来ました」「⼦どもと⾒てすごく良かったので、夫も連れて家族できました」「娘と⼀緒に観て本当に良かったです!」といった微笑ましい親⼦鑑賞も多数。神⼾ 元町映画館にも公開の輪が広がり、このたび名古屋シネマテーク上映が決定した『あした、授業参観いくから。』。

 

 

 本作は、⾃⾝も⼀児の⺟である監督の安⽥真奈が、「家族や親⼦について語り合いたくなる映画を作りたい」と企画。演技や脚本のワークショップで「全く同じ台詞でも、キャラクター設定や状況によって演技は変わる。脚本ならト書きが変わる。」という事例に⽤いていた親⼦の台詞を、短編映画として組み⽴てた。 「あした、授業参観いくから。」「えっ…」七つの台詞が五⼈の⽣徒の家で繰り返されるという実験的な脚本だが、そこには思春期におけるさまざまな親⼦のカタチが映し出される。悲喜こもごもの家族模様を覗き⾒た後には、すべての親⼦の幸せを願わずにいられなくなる…。そんな、繊細かつ普遍的な感動のドラマに仕上がっている。

 

 

 今回、名古屋シネマテークの公開初日舞台挨拶に安田真奈監督が登壇!途中、出演者で本作を客席で鑑賞していた森琴樺さんが監督の呼び込みで客席から登壇!

 

REPORT

 

<NOW EDITING>

 

『あした、授業参観いくから。

2022年2月26日(土)より名古屋シネマテークにてROADSHOW

公式サイト

 

STORY

坂⼝則⼦は、中学英語教師の職に⽣きがいを感じている。出勤は、常に早朝。断れない性格で残業も多い。独り⾝の⼼細さもあるが、堅実に暮らしている。担任のクラスには様々な⽣徒がいる。両親が共働きで、優等⽣の光。⺟を亡くしたが、明るい性格の亜輝菜。⽗が医師で⺟は専業主婦、裕福な⼀⾺。⺟がだらしないので家事を担うゆかり。荒っぽい性格の⽗におびえる涼太…。明⽇は授業参観。それぞれの家庭で展開する全く同じ会話、しかし全く異なる親⼦模様…。

 

 

DATA

●監督・脚本:安⽥ 真奈

●出演:⽚岡礼⼦

和泉敬⼦、前⽥晃男、上本康義、島⽥愛梨珠、楠葉⼦、塚原健司、坪内花菜、河崎公⼀、下松⾕ 嘉⾳、森琴樺、内藤⼤帆、佐野亮華、成瀬千尋、⻑三伊乃、歳内王太、荒⽊隆⼀…ほか

●配給:パラサング

2021年製作/23分/日本

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3654

Trending Articles