株式会社セガゲームスが、ジャパン・eスポーツ・プロライセンス認定タイトルである、対戦アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズ「ぷよぷよeスポーツ in GEO名古屋守山店~ランキングポイント大会~」を2018年12月9日(日)13時より愛知・名古屋「ゲオ名古屋守山店」で開催。本大会は年間トッププレイヤーを決定するプロ大会「ぷよぷよランキング ファイナルズ」および一般大会「ぷよぷよランキング プロ選抜大会」への出場権を獲得するためのランキングポイント対象大会。当日は、トーナメント形式の大会のほか、グッズ販売、『ぷよぷよ』プロ選手による積み方講座やプロ選手と一般の方が対戦できるコーナーが行われた。
くまちょむ選手(愛知県出身)
【公式プロ大会戦歴】
・ぷよぷよチャンピオンシップinセガフェス2018 ‐ 優勝
・ぷよぷよチャンピオンシップ 2018年度10月大会 - 優勝
Kamestry選手(愛知県出身)
【公式プロ大会戦歴】
・ぷよぷよチャンピオンシップ 2018年度8月大会 - 優勝
・ぷよぷよチャンピオンシップinセガフェス2018 - 準優勝
オープニング挨拶後に、愛知県出身の「ぷよぷよ」プロ選手のくまちょむ選手とKamestry選手をゲストに迎えて『ぷよぷよプロ選手 エキシビションマッチ』を実施!その後に『ぷよぷよプロ選手「ぷよぷよ積み方講座」』、「ぷよぷよプロ選手に「ぷよぷよ通」で挑戦!』、トーナメント抽選・大会本番、表彰式が行われた。
【ぷよぷよシリーズとは】
『ぷよぷよ』シリーズは、四半世紀を超えて愛される、国民的落ち物アクションパズルゲームです。1991 年に初代『ぷよぷよ』がMSX2 版とファミコンディスクシステム版にて発売され、1992年にはセガよりアーケード版、メガドライブ版を発売。単純で分かりやすいゲームシステム、可愛らしいキャラクター、さらに落ち物アクションパズルゲームとして初めて対戦形式を導入したゲーム性により、爆発的なヒットを記録しました。以降、アクションパズルゲームの定番ゲームとして、さまざまなゲーム機や携帯電話、スマートフォンで展開され、幅広い層の皆様に遊んでいただき、現在に至っております。2018年3月にはJeSU(日本eスポーツ連合)公認タイトルとなり、プロゲーマーも誕生。eスポーツシーンでも盛り上がりを見せ、現在、多数の競技大会を実施しております。
【eスポーツとは】
「eスポーツ(esports)」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。
公式サイト http://puyo.sega.jp/PuyoPuyo_eSports/
公式Twitter https://twitter.com/puyopuyo20th
(C)SEGA