Quantcast
Channel: C2[シーツー]BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3654

映画『輪違屋糸里 京女たちの幕末』待望の予告編が遂に解禁!場面写真も一挙解禁!

$
0
0

 

 

 浅田文学<新選組>第二弾となる『輪違屋糸里』(文春文庫刊)が、待望の映画化!2018年12月15日(土)より全国順次公開されることが決定した。本作は、歴史が大きく変わろうとしている渦の中で、大義をもって都を守り、そして恐れられた新選組の姿を女性の視点で描いた愛の物語。背景となるのは、結成当初の彼らにとって最も重要な事件――筆頭局長であった芹澤鴨の暗殺に隠された謎。幕末の京都で、花街の「美」と、儚い夢の「哀」が交錯する物語。今回、待望の予告映像が解禁。また、映像解禁に伴い、劇中写真も一挙解禁!

 

 

 

 

 

 

 

 主人公、島原輪違屋の芸妓・糸里を演じるのは、『ソロモンの偽証 前篇・事件/後篇・裁判』で日本アカデミー賞新人俳優賞に輝いた藤野涼子。まだ幼さが残る初々しい姿と、十代とは
思えない妖艶な女性像を演じ、スクリーンでの時代劇初挑戦ながらも実力派俳優としてのその実力を見せつけている。土方歳三には『赤い糸』で同じく日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した若手実力派・溝端淳平。そして吉栄を松井玲奈、平山五郎を佐藤隆太が熱演。芹澤鴨には塚本高史、愛人お梅を田畑智子が演じた。更に炎鷹、新妻聖子らが脇を固め、松平容保役の榎木孝明と甘味処隠居役の石濱朗が特別出演をしている。更に、本作の製作陣には、日本映画界を代表する才能が結集した。監督はTVシリーズ「鬼平犯科帳」など、人間ドラマと時代劇を融合させる名手・加島幹也。製作陣には、日本アカデミー賞の受賞経験者、江原祥二(撮影)・杉本崇(照明)・松宮敏之(美術)らが集結。唯一無二の映像美で、京の街と時代背景を再現した。時代劇になくてはならない殺陣は、東映剣会の清家三彦が担当している。

 

輪違屋糸里 京女たちの幕末
2018年12月22日(土)より名演小劇場にてROADSHOW

公式サイト

 

(C)2018銀幕維新の会/「輪違屋糸里」製作委員会

 

#エーガね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3654

Trending Articles