Quantcast
Channel: C2[シーツー]BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3654

知英主演『私の人生なのに』第14回堤川(チェチョン)国際音楽映画祭レッドカーペットREPORT

$
0
0

 

 

 映画『私の人生なのに』は、金城瑞穂(知英)が新体操スター選手でありながら、脊髄梗塞で倒れ半身不随となり、絶望の中、数年ぶりに瑞穂の前に現れた幼なじみ柏原淳之介(稲葉友)と再会することで音楽と触れ合い、それぞれが抱える葛藤や悩みを乗り越えながら、人生がふたたび動き出していく青春ストーリー。

 

 

 日本では台風13号が通過するさなか、猛暑の韓国・堤川(チェチョン)では国際音楽映画祭が開催した。昨年はEXO、過去にはイ・ビョンホン、ソン・ガンホなど様々な有名人が登場している堤川国際音楽映画祭。音楽と映画の融合をテーマにする韓国唯一の音楽映画祭として、世界38ヶ国、116本の音楽映画が上映されるこの映画祭で、現在日本で公開中の映画「私の人生なのに」の上映が決定し、主演の知英がレッドカーペットを歩いた。

 

 

REPORT

 

 

 今年は映画『グリーン・デスティニー』や『HERO』などの映画音楽を作曲しアカデミー賞も受賞した譚盾、日本でもリメイクされた『八月のクリスマス』やペ・ヨンジュン主演の映画『四月の雪』の監督ホ・ジノ、映画『暗殺』『10人の泥棒たち』などのヒット作を手掛けた映画監督のチェ・ドンフンもレッドカーペットに登場した。

 

 

 全国にて公開中の青春映画『私の人生なのに』は、金城瑞穂(知英)が新体操スター選手でありながら、脊髄梗塞で倒れ半身不随となり、絶望の中、数年ぶりに瑞穂の前に現れた幼なじみ柏原淳之介(稲葉友)と再会することで音楽と触れ合い、それぞれが抱える葛藤や悩みを乗り越えながら、人生がふたたび動き出していく青春ストーリー。劇中ではギターの弾き語りも披露している。過去にも良質な作品が数多く選ばれているこの映画祭で、音楽によって救われる主人公を描いたこの作品が映画祭のテーマと合致し、この度上映作品に選出された。

 

 

 レッドカーペットに知英が登場すると、3000人を超える観客から大歓声が湧き、世界各国から集まった報道陣からの注目を浴びておりました。知英の韓国レッドカーペット凱旋は、自国での絶大な人気を裏付けるワンシーンとなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

<知英コメント>

先月招待されたプチョン国際映画祭から1か月もたたないうちに、また地元韓国の映画祭に参加することができてとても嬉しいです。韓国人ですがチェチョンには初めて来ました。日本で映画の撮影の合間をぬって来ましたが、ここは有名な湖と山、自然に囲まれた綺麗な場所なのでとても癒されています。今日チェチョンはとても暑かったのですが、映画祭の最中に雨が降ってきてびっくりしました。

 

 

 

私の人生なのに

2018年7月14日(土)より109シネマズ名古屋ほかROADSHOW

公式サイト 

 

(C)2018『私の人生なのに』フィルムパートナーズ

 

#エーガね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3654

Trending Articles